うさぎのお役立ち情報 もずくの避妊手術、その経過まとめ 我が家のうさぎ、もずくが2歳で避妊手術を受けました。当日の流れや手術後の様子、経過をまとめています。術後は食欲低下が心配ですが、どれくらい食事量が落ちるかも綴っています。すべてのうさぎさんに当てはまるわけではありませんが、参考にぜひどうぞ。 うさぎのお役立ち情報もずく
プロフィール プロフィール はじめまして!我が家のうさたちをご紹介します。 ぽんず 誕生日:2018年5月21日性別:男の中の男カラー:シール 2019年1月にお迎えした、我が家の初めてのうささんです。当初から体が弱く、緑内障、骨折などト... プロフィール
うさぎのお役立ち情報 うさぎの里親になるにはどうすればよい? うさぎの里親になるにはどうすればいいのでしょうか。ジモティーなどの里親募集のサイト、保健所、ペットショップやブリーダーなど、いろんなところからお迎えする方法があります。今回は我が家の経験を基に、うさぎの里親になるための方法、メリットデメリットをご紹介します。 2021.02.12 うさぎのお役立ち情報もずく
もずく 新しいうさぎをお迎えしました。 ぽんずが亡くなりそれほど経たないうちに、まさかのご縁ができてしまいました。 里親募集をしているブリーダーさんのサイトをうっかり見つけてしまい、それを見た娘はもう止まりません。あれよあれよの間に見学へ行き、娘は一目ぼれし、里親になるこ... 2021.02.06 もずく日記
ぽんず ペットロスについて考える ぽんずが亡くなって今日は初七日です。 うさぎにも初七日ってあるのか……? さて、我が家はすっかりペットロスです。小学校低学年の娘の1週間の様子を記録してみました。 当日:ただただ号泣。テレビを観ても泣き、ゲームをしていて... 2021.02.06 ぽんず日記
ぽんず さようなら、ぽんずくん。 それは2020年10月10日の、ちょっと寒い朝でした。 飼い主が起床していつも通りケージのぽんずを見ると、ぽんずが横になっています。 ここしばらく夜間はミニケージに座らせて、いつも朝まで座った状態でいたのですが、その前日は朝に... 2021.02.06 ぽんずエンセファリトゾーン症?日記
ぽんず ぽんずの毎日 寝たきり生活もすっかり板についてきたぽんず。 寝たきりで食べることができるようになり、 この投稿をInstagramで見る ぽんず(@ponz_rabbit)がシェアした投稿... 2021.02.06 ぽんずエンセファリトゾーン症?
ぽんず 不死鳥ぽんず、座れるようになる 両前足が麻痺して、すっかり寝たきりになってしまった我が家のぽんず。 寝た状態で上手にご飯を食べられるようになってきました。順応力の高さよ……! いろいろ試しましたが、タオルに直置きが一番良さそうでした。このほか... 2021.02.06 ぽんずエンセファリトゾーン症?
ぽんず ぽんずの経過報告 我が家のホーランドロップのぽんずが体調を崩して1ヶ月半。経過をお知らせします。 現在は座っていることができない状態で、寝たきりで生活しています。 発症からの流れはこちらをご覧ください。 毎週金曜日... 2021.02.06 ぽんずエンセファリトゾーン症?
ぽんず ぽんず、セカンドオピニオン先の病院へ行く ぽんずが体調を崩して早3週間、かかりつけの先生もお手上げ状態ということで、小動物専門の病院を受診することになりました。 何と初診時はカルテを作るのに30分かかるということで、張り切って早めに到着したらせっかくかかりつけ医が作... ぽんずエンセファリトゾーン症?