とんでもないハプニングで男の勲章、ゴールデンボールズを負傷してしまったぽんず。

我が家のうさぎ、ぽんずのゴールデンボールズ、つまり睾丸から出血がありました。睾丸の腫瘍?結石?ドキドキして病院に受診すると、何と思いもよらないことが原因でした。
ドイツ在住の友人によると、ドイツ語では「たまご」と呼ぶそうです。ぽんずのおかげで飼い主はひとつ賢くなりました。怪我の功名ってこういうことを言うんでしょうか。
毎日せっせとぽんずのたまごちゃんを消毒し、沁みるのでぽんずは暴れ、抑え係の娘は引っかかれ、1週間経ったので経過観察に行ってまいりました。
またしてもかわいい看護師さんにひっくり返され、先生にたまごちゃんをじっくり見つめられたぽんず。2回目だからか単に眠かったのか、今日はおとなしかったです(笑)。
ちなみにぽんずの症状はこんな感じなのですが(小2娘の描いた図を再掲)
かさブタ、じゃなくてかさぶたは取れそうで取れない感じ、向かって右の血が出ているところも、前よりはマシだけどまだまだ血が滲んでいる状態です。
仕方ないです、ふと見るとこの状況です。
これがたまごちゃんをなめているのか、ウ●チ食べているのか判断つきかねる、と言った状況です……。
直すのに一番手っ取り早いのは触らせないことなので、エリザベスカラーをつけるといいけど、うさぎはエリザベスカラーをつけるとご飯が食べづらくなり食欲が落ちるんだそうです。
ということで、新兵器投入です(また増えた)!
軟膏です!消毒したのちに、これを患部に塗れという難易度の高さ!
動物が舐めても大丈夫な成分らしいのですが、せっかく塗ったのにすぐ舐めたら意味がないので、塗ったら5分くらい抱くなり遊ぶなりしてたまごちゃんに気を向かせるな、とのことです。大変(笑)。
ということで、1週間後にまた再診となりました。まだまだ終わらん。
すごくどうでもいいんですけど、受診券や薬の入っている袋の名前の表記がカタカナになっているのが、地味に気になります(笑)。どっちでもいいんですけど、これを見るたびに「私はポンズ」というCMを思い出します(古い)。
ということで、おとなしく軟膏塗られてくれよ!

それは、断るに。