それは2020年10月10日の、ちょっと寒い朝でした。
飼い主が起床していつも通りケージのぽんずを見ると、ぽんずが横になっています。
ここしばらく夜間はミニケージに座らせて、いつも朝まで座った状態でいたのですが、その前日は朝に見に行くと横になっていました。
10日の朝も前日同様に横になっていて、防寒のためにかけていたタオルがぽんずの体の下敷きになっていました。
あらあら……と思って起こそうとすると、そのタオルが偶然給水ボトルの口元にかかって水を吸っていて、さらにその上にぽんずが寝ていることに気づきました。
こんな感じで給水ボトルを設置していて、この上にタオルがかかっていた状態です。
水を含んだタオルのせいもありぽんずの体はひんやりしていて、起こすと力なく倒れてしまい、
「プップッ」
と鼻を鳴らします。何かがおかしい!
慌てていつもの広いケージに移す時も足はダランと下がっていて、寝せると顎を上げて苦しそうに呼吸をします。
顎を上げて呼吸をするときは、だいぶヤバいとき……。
ぽんずにタオルをかけて体をさすると、お腹がパンパンに腫れているのが分かりました。水やごはん、野菜をあげても食べる気配もありません。
思い返してみると、急に気温が下がり始めた2日くらい前から水を飲む量も食べる量も減っていたような気がしてきました(寝たきりになってから食べムラがあるので、そんな日もあるよねと……)。そして、先述した通り前日も朝起きるとミニケージで横たわっていました。急な気温低下で体力が落ちていたところに、今回のタオルが水を吸って体が冷やされたのがダメ押しになった可能性があります。
もしかしたら、もうこれはダメなのかも……。
娘はゲームをしていて、私が慌てているのには気づかない様子です。
病院に連れて行こうかと思いましたが、じゃあ病院で点滴など打ってもらったとしても、あと数時間~数日の延命になるだけなのでは?もしその場で亡くなってしまったら?外出に耐えられる体力も残っていないのでは?頭がぐるぐるします。
一旦ぽんずから離れて、パソコンを開いて調べ物をしようとすると、ケージから
「キュー!」
という大きな音がしました。
何の音か分からず固まっていると、再び
「キュー!」
と聞こえました。めったに鼻を鳴らさないぽんずが、聞いたことのない大きな声で鳴いたのです。
以前、うさぎは死ぬ前に鳴く、という情報をどこかで見たのを思い出しました。ぽんずが死んでしまう!!!
大慌てでケージへ行くともう一度
「キュー!」
と鳴きました。いよいよ息が苦しそうです。
これはもうダメだ。このまま自宅で看取ろうと覚悟し、ぽんずの体をさすりながらゲーム中の娘に
「ぽんずの様子がおかしい!」
というと、娘はゲームをやめて何事かと飛んできました。
「たぶんもうぽんずはダメだと思うから、体をさすってあげて!」
というと、娘は泣き出しパニック状態に。
どうしよう、どうしよう!病院へ行こうよ、何とかしてお母さん!と訴えます。
私もどうしてよいのか分かりません。
ただ、ぽんずは寝たきりでずっとつらそうだったので、ここで解放してあげてもいいのではないか、という気持ちもありました。お迎えしてから1年半の間、病気やケガをしては病院にばかり行っていたので、もうこの辺でいいんじゃないか。
「とにかくさすってあげて」
というと、娘は大泣きしながらさすり始めました。
それから20分、30分くらいはさすっていたでしょうか。ぽんずは呼吸をするのがつらそうです。
娘は何かを察し、
「抱っこしてもいい?」
と聞いてきました。
ぽんずが寝たきりになってからおしっこなどで汚れがちになり、あまり抱っこしたがらなくなった娘が久しぶりに抱っこしたいと言ったので、おそらく覚悟したのかなと思います。
抱っこさせると、それから数分後、ぽんずの動きが止まってしまいました。
異変に気付いてからわずか1時間半ほどで、ぽんずは虹の橋へ向かってしまいました。
その後、ペット霊園に電話をすると2時間後に予約が取れるということなのでお願いしました。亡くなったのが土曜日だったので一晩一緒にいようかな……とも思いましたが、死後硬直する前の、ふわふわなぽんずのままでお別れしたかったのです。
その後はぽんずの体をきれいに拭き、大好きな毛布で包んで、爪や毛をちょっとカットさせてもらいました。
台風の影響で雨の降る中ペット霊園に向かい、読経をしていただき線香を上げ、ぽんずの体は亡くなってからわずか2時間後には地球上から消えてしまいました。
やせ細ったぽんずは2.5寸という小さなサイズの骨壺に収まって戻ってきました。
娘がどうしても手元供養がしたいということなので、持ち帰ってケージに置いています。

大好きだったぬいぐるみのめーまるやまりこ、娘に作ってもらったものなどに囲まれています。手前にある水玉模様の布は、ぽんずが歩けるようになったらリードに着ける!と、ぽんずが亡くなる3日ほど前に娘が作ったものでした。
お花を飾ろうとホームセンターへ買いに行くと、こんな名前の多肉植物を発見しました。

黒兎と福耳兎です。ぽんずにピッタリなので、お花の代わりに買って飾っています。

あっという間の1日でした。