インターペット2019に行ってきました。

日記

日本最大のペットイベント(らしい)、「インターペット2019」に行ってきました!場所は東京ビッグサイトです。 詳細はよくわからないものの、小動物向けのブースもあるらしいということで、ふわっと知人親子も誘って行ったのですが……。

f:id:Ponz-rabbit:20190520230509j:plain

犬!犬!犬です。たまに猫います。同じ犬種の愛好家同士集うのか、ペキニーズの集団、ホワイトピレネーの集団、という感じでいろんな場所に固まっていました。久々にシェパードも見て、ちょっと感動。

f:id:Ponz-rabbit:20190520230540j:plain

ミーアキャットもいました(飼い主さん、じっくり見せてくださってありがとうございました)。 内容としてはとにかく展示。ペット用品、フード、衣料品にペット保険。何とVOLVOやFIATなどのブースも。 いろんなイベントが行われていて、「ドッグスタードラフト会議」というイベントの司会をやっていた女性が「どこかで見たことある……。名前が出てこない……」とすごく悩みましたが、グラビアアイドルの大原かおりさんでした。(そしてググったら現在“がおり”さんになっていた衝撃) 小動物のブースは少なめです。こちらハムスター展示。

f:id:Ponz-rabbit:20190520230613j:plain

全員ハウスに入っていて、姿が見えず。現代日本の、近所づきあいをしない、隣人の顔が見えない的な問題の風刺でしょうか。違うと思います。 うさぎたちです。みんな仲良く遊んでいました。  

f:id:Ponz-rabbit:20190520230649j:plain
 これはかわいい。

モルモットもいました。

f:id:Ponz-rabbit:20190520230830j:plain

尻……!この近くのブースで、ペレットの試供品をいただきました。(ガラス面に映るスマホ、お見苦しくてすみません) 興味深い展示は多く、何とこれは自動で給餌するロボットのようです。

f:id:Ponz-rabbit:20190520230910j:plain

結構乱暴な感じで餌をボロボロと吐き出します(笑)。何だかぽんずがサークルで歩きながらフンをする光景が被ってしまいました。 これ以外にもセンサーに反応して餌を出したり、給水したりとすごいロボットがたくさんいました。ハイテク!!

f:id:Ponz-rabbit:20190520230942j:plain

これはグルーミング台で、足踏みステップで操作すると上下する……らしいです。暇だったみたいで、子供を載せてくれました。子供2人載っても、ダイジョーブ!イナバじゃないです。

f:id:Ponz-rabbit:20190520231043j:plain

イヌリンピックなる大会も行われていました。すごくゆっくり歩いてくるワンちゃん。参加することに意義がある。

f:id:Ponz-rabbit:20190520231111j:plain

大型犬などが行き交う館内で、高い位置に設置された水槽を優雅にベタたちが泳いでいました。これは鯉ベタと呼ぶそうで、なるほど鯉のような柄です。10年以上前にタイ旅行をしたときに、タイではベタを戦わせるんだよ、というのを聞いて初めて知ったベタ。進化しているなあ。 チンチラさんもいました。

f:id:Ponz-rabbit:20190520231145j:plain

実はうちの娘、本当はチンチラを飼いたがっていたのです。結構ぴょんぴょん飛ぶのと、高めのケージが必要なのでうさぎにしましたが、しかしかわいいです。

チンチラはまだ飼育方法などがはっきりしないそうです。はっきりしてうちでも飼えそうなら、いつかお迎えしたいかも……。

いろんなサンプルももらえるし、新しい商品も見られるし、犬猫を飼育している人は行くとかなり楽しめると思います!うちは袋が欲しくてほねっこでおなじみサンライズのビニール袋をいただいたら、中にほねっこ入ってて今困っています(笑)。ぽんず食べられませんよ。 小動物のグッズ目当てで行くと、ブース少ないので寂しいかも……。入場料で2000円(事前登録で500円引き)必要だったので、うちはちょっとウムム……という感じでした。