もずくの避妊手術、その経過まとめ

うさぎのお役立ち情報

我が家のもずくはお迎えした時点ですでに2歳。前飼い主さんに「避妊手術は受けさせてあげてね」と言われておりました。

ということで、もずくが避妊手術を受けましたので、その経過をまとめてみます。

避妊手術/2週間前

先代のぽんずのときからお世話になっているかかりつけ医に避妊手術の相談に伺いました。体重測定や触診を受け、体調に問題なさそうであること、もずくがすでに結構な脂肪がつき始めているので早めに避妊手術はした方がいい、という説明を受けました。直近は手術予約が埋まっているということで、2週間後の予約を取って帰宅。

避妊手術/当日

当日の持ち物や特に準備すること(食事制限など)はなく、11時頃にもずくを連れて病院へ行きました。病院のケージで過ごすということでしたが、念のためケージ代わりにもなるキャリーに入れ、牧草も持っていきました。

待合室で震えるもずく

診察台に載せられ、先生の目の前で足ダンをかますもずく……。血液検査をして問題なければ手術ということで、手術が終わる14~15時ごろに電話します、と指示を受け飼い主は帰宅。

15時頃

先生から電話があり、手術の終了と、麻酔がそろそろ切れそう、との報告あり。もずくはその日の手術のラストを飾ったそうで、病院で経過観察をするため18時過ぎにお迎えに来るように、という指示でした。

18時過ぎ

お迎えに行くと、もずくはいつもと変わりない様子。キャリーに移された瞬間におしっこをしていました。病院のケージでも何回かおしっこはしたものの、警戒していたのか牧草は食べなかったとのこと。抗生剤の点滴は受けているので、翌日から飲ませる抗生剤シロップをいただきました。

摘出した子宮と卵巣を見せていただいたのですが(!)、この小さな体にこんな大きいものが……となかなか衝撃的でした。うさぎの子宮と卵巣は大きめなんだそうです。なかなか言葉では表せないブツでした(笑)。

ちなみにもずくの手術について、糸が出ないように内側に縫合してあるため、術後のエリザベスカラーは不要でした。うさぎはどうしても糸が出ていると抜いてしまうのですが、エリザベスカラーによって食欲低下→うっ滞を起こす危険を減らすための縫合で、さらに3層に縫ってあるので少々舐めても大丈夫、とのことでした。

当日の10時頃(病院へ行く前)から飲まず食わずなので、帰宅して牧草を与えると1本だけしか食べず。乾燥バナナを1つ食べ、じっと震えていました。

避妊手術/翌日

6時頃

本日から薬を1日2回飲みます。もずくは初シリンジに警戒して断固拒否!2人がかりで何とか飲ませました。

夜間は牧草、ペレット、水にほとんど口をつけなかったようです。おしっこは4回くらい、ウンチはなし。痛そうにずっとうずくまっている状態です。部屋の温度は問題ないのに耳が冷たいのと、体がまだぶるぶる震えているのが気になります。

9時頃

牧草3本、ペレット2粒だけ食べる

10時頃

乾燥バナナ1つ、牧草3本だけ食べる

13時頃

乾燥バナナと牧草を少量食べる

16時頃

薬を飲む。水を全く飲んでいないのでシリンジで強制給餌(2mlほどしか飲まず)。牧草を少し食べる。ウンチはやわらかい状態で5粒ほど。体の震えは落ち着いてきました

20時頃

急に牧草を自発的に食べ始める。ケージ内でゴロンと横になる

21時頃

ペレットを食べ始め、急にお腹の傷を気にし始める。ウンチはやわらかめな状態でさらに10粒ほど。夜中はエサ入れを動かすなどバタバタ落ち着かない様子

お腹を気にするもずく

とにかく1日元気がなく同じ場所にじっとしていましたが、夜になって急に動き始めて一安心。病院からは、術後の食欲低下はよくあること、ただし1日全く飲まず食わずなら受診するようにと指示がありましたが、再診するとさらにストレスになりそうなので、ちょっとずつでも食べてくれてよかったです。ちなみにトイレに行くのもつらかったようで、その場で用を足していました。

避妊手術/3日目

朝起きると牧草が少し減っていて、ペレットも完食。まだ歩きにくそうではあるものの、ケージ内を動き回ってリラックスした状態。傷を気にするそぶりはなくなりました。トイレに行けるようになり、水も飲めるように。まだ耳が冷たいのと、牧草の食いつきは普段の5~6割という感じが気になりました。またしても夜中に大騒ぎ。ウンチはまだちょっと小さめ。

避妊手術/4日目

ペレットは完食、牧草は普段の7割くらいは食べるように。ウンチはほぼいつもの大きさに戻ってきました。耳もポカポカ暖かくなり、元気いっぱい。動くものを追いかけてホリホリする行動は術後も健在。

もずくをひっくり返して傷口を見てみました。動いてしまってうまく撮れませんでしたが見えますでしょうか…。傷口は2~3cmほど、ぷくっと膨れている感じで、かさぶたっぽくなっているところもありました。

左下のポチっとしているのはおっぱいです

避妊手術/5日目

食欲も動き方もウンチの大きさもほぼ平常通り。サークルから外に出たがるそぶりを見せるように。

避妊手術/6~7日目

急に食欲が増して、朝起きると牧草がほぼなくなっている状態に!ウンチも立派です。

元気に食べるもずく

避妊手術/8日目

1週間経ったので経過観察のため受診です。診察台では体重測定と傷のチェック、ほかにも歯や体の状態もチェックされ、この1週間の様子について問診がありました。体重は1.32kg→1.30kgと少し減りましたが、これは術後~数日の食欲低下によるものなので心配ないとのこと。傷もしっかりくっついて問題ないと診断いただきました!性格については今変わっていないように感じても、揺らぎがある&まだもずくも思春期なので年を取るにつれて変わっていくかもしれない、とのことでした。

避妊手術/9日目

この日からサークル外の部屋んぽ解禁。お薬も終わりました。

避妊手術をして変わったこと

まだ避妊手術が終わってからそれほど日にちが経っていないので変化はこれからとは思いますが、避妊手術前より食欲が増しました。ホルモンバランスの影響で太りやすくなるということなので、ペレットは少なめにして引き続き牧草をバンバン食べてもらいます。性格は変わらず、ツンとしたところは抜けませんが(笑)、警戒心が強くなって抱っこができないなどの変化がなかったのでヨシとします。

もずく
もずく

ほんとしんどかったわ

もずく
もずく

おつかれさま