寝たきり生活もすっかり板についてきたぽんず。
寝たきりで食べることができるようになり、
牛乳パックでケースを作ったら、お水も寝たままで飲めるように!
とは言っても自力だと上手に食べたり飲んだりできないので、そこは在宅勤務の飼い主が1~2時間ごとにぽんずのもとへ行き、食べものを顔の近くに近づけたり、給水ボトルを口元にもっていったりして対応しました。
寝たきりだとどうしてもお尻が汚れてしまうので、週に1~2回ほどは入浴です。お利口で入りました。入浴後はキリッとこの表情。
退屈そうなのでリハビリがてら遊ばせたり、
こんなお戯れも(笑)。
座っていられるようになったので、夜は小さいケージに移して座らせて過ごさせました。
口が届く位置に給水ボトルを置いておくと、自力で上手に飲むようになりました。
水分が摂れるようになったのでおしっこの回数も増え、食べる量も増えてきて、少し肉付きが良くなったかな、と思っていました。
そして10月に入り台風が近づいたある日、雨で気温がガクッと下がり始めると、その日は急にやってきました。