うさぎを飼う準備

うさぎのしっぽ恵比寿店 ぽんず

ひょんなことから、うさぎを飼うことになりました。

生まれてこの方、犬しか飼ったことがないので全く想像つきません。じゃあ犬飼えばいいじゃん!なんですけど、うちのマンションは犬猫禁止なのです。

しかしペットが飼いたいという娘に向けての、妥協案としてのうさぎ。

さて、うさぎを飼うとなったら、どうしたらよいのか。ググりました。母は超ググりました。「うさぎ 飼育」「うさぎ どこで買う」「うさぎ グッズ」などなど……。

どうやらうさぎを飼うなら、まずは専門店へ行った方がいいということなので、行ってみました。

 

ここ!

うさぎのしっぽ恵比寿店

うさぎのしっぽです!

うさぎ愛好家の間では有名なお店らしく、社長が本出したり、テレビ出たり、イベントをやっていたりするようです。(調べていたら詳しくなってしまいました)

近所のペットショップでも買えるんですが、飼育方法を詳しく聞けるので、ひとまず初心者は高くても専門店がいいのかなあ、という安直な理由です。

お店に行くと、いるわいるわ、うさぎ。しかし、なかなか高いです。

近所のペットショップだと、「ミニウサギ7000円」みたいな価格設定だった気がするのですが、このお店では7万、8万、ものによっては10万オーバー!血統書によるものだとは思いますが、やはり出自がしっかりしていること、管理がしっかりしていることが大きいようですね。

娘の欲しいうさぎの条件は以下の通りです。

・ホーランドロップ→理由:耳が垂れてかわいいから。穏やか(と本に書いてあった)
・色は黒(黒柴が好きだから。やっぱり犬の代わり…)
・メスがいい(オスはそこら中におしっこかけると本に書いてあった)

お店には条件に合ううさぎがいなかったのでスタッフの方に声をかけると、「見学予約ができますよ!」とのこと。条件に合ううさぎが入荷したら優先で見学できるというサービスのようです。

何か月くらいの子がいいか?金額は?性格は?など細かく聞かれ、「人懐っこい子がいいね」「小さいほうがいいね」「あんまり高いのは」など条件をつけまくり、ひとまず帰宅。

さあ、条件に合った子は見つかりますでしょうか……。