牧草を食べなくなった

ぽんず

食いしん坊ではあるものの、もともとそれほど牧草は食べなかったぽんず。食べても1日にひとつかみ半くらいでした。

雑な私は、1日食べ残したのも「まあ今日もおいといて大丈夫っしょ」などと、残りをよけて新しい牧草を突っ込む、などという暴挙に出ていました。

そんなある日!朝起きて牧草入れを見ると、昨夜の牧草がそのまま。1日様子を見ていても食べる気配なし。

新しいのを出してもだめ。ペレットやおやつ(乾燥パパイヤ)は食べる。牧草は食べない。フンは相変わらずたくさん出る、水も飲む、元気。

うーーーーーーーーーーーむ。

牧草を食べないと良くない、ということはうっすら聞いていたので、これはきっと牧草が湿気ってるからだな、とチンするも、ちょっと食べて終わり。

f:id:Ponz-rabbit:20190520225022j:plain

秒数に気を付けないと、燃えるので注意!!

これはきっと今までの牧草が良くなかったに違いない!と思い、慌てて買ってきました。

f:id:Ponz-rabbit:20190520225202j:plain

近所のダイエーにあるペット用品売り場の、一番安いやつ。

しかし衝撃です。これが結構食べる!すごく食べるわけではないけど、まあまあ食べます。

もう1つ、「ボタニカルヘイ」というめっちゃ良いにおいのする牧草を与えると、これはなかなか食べる!

ものすごく食べるという感じではないので、現在あげているペレットをスプーン1杯減らして、一晩様子を見ました。そして翌朝……。

完食!!!

ぽんずの体重を考えるとペレットはちょい減らしても大丈夫だと思ったので、ちょっと心配でしたが減らしてみたらよい感じです。その代わりペレットへのがっつきが増しましたが(草じゃねえんだ、ペレットよこせ!みたいな)。

たまに、食べるのを嫌がっていた以前の牧草も混ぜつつ様子を見ています。収穫時期によっても変わったりするみたいなので、いろいろ混ぜつつ様子を見ないといけませんね!……というお話でした。

ぽんず
ぽんず

やっぱりペレットのほうが好きやわ……。